〒案内図等受験料負担軽減制度実施方法募集要項共通事項学部・学科編成 34市販の角2封筒の表面に宛名シートを貼付郵便局の窓口から「簡易書留・速達」で送付入学志願票調査書等英語外部試験スコア証明書等(該当者のみ)受験料支払い完了後、印刷できるようになります。マイページの[出願確認]ページから申し込み一覧を開き、入学志願票・宛名シートをカラー・A4サイズで印刷してください。入学志願票と宛名シートの試験種別欄の名称・色が同一であることを確認してください。⑷注意事項⑤入学志願票・宛名シートの印刷⑥出願書類の提出・市販の角2封筒(所定用紙(A4)を折らずに封入できるサイズ)を用意し、宛名シートを封筒表面にしっかりとのり付けした後、出願書類一式を入れ、入学志願票と宛名シートの試験種別欄の名称・色が同一であることを確認し、出願書類を入れた全ての試験種別の□に✓を記入してください。・願書受付期間が重なる期間に限り、複数の試験種別の出願書類をひとつの封筒にまとめて郵送することが可能です。・封筒に封をする前に必要書類が全て揃っているか必ず確認してください。書類に不備のあるものは受け付けることができず、書類不備により、合否判定不可(不合格)となります。・出願書類一式は「簡易書留・速達」で郵送してください。外国からは「書留・速達」と同等の方法で送付してください。・願書受付期間内に受験料の支払いが完了しても、出願書類不備または未提出の場合や、出願書類郵送の消印が願書受付期間最終日を過ぎている場合は受理できず、不合格となります。土日祝日における郵便の取り扱いの有無は、各郵便局によって異なりますのでご注意ください。※入試広報部窓口取り扱い時間:平日9:00 ~ 16:00・土曜日9:00 ~ 11:00 ただし、年末年始の窓口業務の取り扱いについては本学Webサイトをご確認ください。※出願書類を受領した通知はいたしませんので、到着確認は各自郵便追跡サービスをご利用ください。①1人の受験生が同一の試験種別を複数回出願することはできません。各試験種別に対して、提出できる入学志願票は1枚のみです。②受験料支払い後(受験料免除の試験種別は出願手続き完了後)の登録内容の変更(志望学科・試験日・タイプの追加・変更および試験場の変更等)はできません。③提出された出願書類は返却できません。
元のページ ../index.html#34