〒〒案内図等受験料負担軽減制度実施方法募集要項共通事項学部・学科編成郵便局の窓口から「簡易書留・速達」で送付郵便局の窓口から「簡易書留・速達」で送付2回目以降の出願の場合1/311/16同一の願書受付期間内で複数の試験に出願する場合、出願書類は1通の封筒にまとめて提出することができます。入学志願票受験料の支払い完了後、カラー・A4サイズで印刷してください。※各試験種別ごとに1枚必要です。調査書等・1通の封筒にまとめて提出する場合 → 1通・別々の封筒で提出する場合 → それぞれに1通英語外部試験スコア証明書等(コピー可)出願登録時に英語外部試験の利用を申請した場合は、そのスコアを証明する書類を提出してください。(37ページ参照)※各試験種別ごとに1枚必要です市販の角2封筒印刷した「宛名シート」を貼付左記の願書受付期間内で複数の試験に出願する場合、出願書類は1通の封筒にまとめて提出することができます。入学志願票受験料の支払い完了後、カラー・A4サイズで印刷してください。※各試験種別ごとに1枚必要です。調査書等・1通の封筒にまとめて提出する場合 → 1通・別々の封筒で提出する場合 → それぞれに1通英語外部試験スコア証明書等(コピー可)出願登録時に英語外部試験の利用を申請した場合は、そのスコアを証明する書類を提出してください。(37ページ参照)※2回目以降の出願の場合も提出してください※各試験種別ごとに1枚必要です市販の角2封筒印刷した「宛名シート」を貼付●出願書類・出願方法について(32 ~ 35ページ参照)複数試験の出願書類をまとめて提出できる期間12/235教科基準点型共通テスト利用(前期)A・SA日程調査書等を提出する必要はありません。※出願登録時に「前受験番号」を入力する必要があります。試験種別・5教科基準点型入学試験(共通テスト利用)・大学入学共通テスト利用入学試験(前期)・A日程入学試験・SA日程入学試験試験種別・大学入学共通テスト利用入学試験(中期)・B日程入学試験・SB日程入学試験36願書受付期間(消印有効)12月23日(火)~ 1月16日(金)12月23日(火)~ 1月31日(土)願書受付期間(消印有効)2月 6日(金)~2月16日(月)出願書類出願書類
元のページ ../index.html#36