3 試 験 場案内図等受験料負担軽減制度実施方法募集要項共通事項学部・学科編成39●マイページから受験生各自が印刷し、試験当日に必ず持参してください。●下記の通知開始予定日以降、受験票発行の準備が整いましたら、マイページのお知らせ機能にて通知いたしますので、受験票の印刷を行ってください。●マイページによるお知らせは下記の日程の通り順次行いますが、出願状況により、印刷可能となるまでに時間を要する場合があります。 受験票発行のお知らせが届いていても、マイページから受験票を印刷することができない場合は、入試広報部(TEL:047−478−0222)に連絡してください。●受験票はカラー・A4サイズで印刷してください(縮小や拡大印刷はしないでください)。●「受験票」は試験場入構の際、必ず提示してください。また、退室する場合は必ず受験票を持参し、再度入構する際に提示してください。試験種別A・SA日程入学試験B・SB日程入学試験C日程入学試験※オンライン受験票サービスを利用した際もしくは「受験票」を印刷した際は、出願情報として登録した項目を必ず確認してください。もし間違いがあった場合は、直ちに入試広報部(TEL:047−478−0222)へご連絡ください。⑴A日程入学試験・SA日程入学試験・B日程入学試験・SB日程入学試験・C日程入学試験においてサテライト試験場を希望する場合は、出願登録の際に該当の試験場を必ず選択してください。登録受付順に各サテライト試験場への割り当てを行います。なお、志願者数が各試験場の収容定員を超えた場合は、本学試験場となりますので、ご了承ください。本学試験場において津田沼キャンパスの収容定員を超えた場合は、新習志野キャンパスとなります。⑵試験場は、受験票に記載します。各試験とも、指定した試験場以外での受験はできません。⑶交通案内につきましては、「本学試験場案内図(43ページ)」および「サテライト試験場案内図(44 ~ 47ページ)」本学試験場(津田沼キャンパス)サテライト試験場(札幌・仙台・郡山・水戸・宇都宮・高崎・大宮・横浜・新潟・富山・甲府・長野・静岡・名古屋・大阪・福岡・那覇・東京スカイツリータウン®キャンパス)本学試験場(津田沼キャンパス)サテライト試験場(仙台・水戸・宇都宮・高崎・大宮・横浜・新潟・甲府・長野・静岡・名古屋・東京スカイツリータウン®キャンパス)本学試験場(津田沼キャンパス)サテライト試験場(札幌・仙台・郡山・水戸・宇都宮・高崎・大宮・横浜・新潟・富山・甲府・長野・静岡・名古屋・大阪・福岡・東京スカイツリータウン®キャンパス)本学試験場(津田沼キャンパス)サテライト試験場(水戸・宇都宮・高崎・大宮・横浜・東京スカイツリータウン®キャンパス)本学試験場(津田沼キャンパス)サテライト試験場(札幌・仙台・名古屋・福岡)注意事項通知開始予定日1月23日(金)より順次2月 9日(月)より順次2月24日(火)より順次試験種別●A日程入学試験●SA日程入学試験●B日程入学試験●SB日程入学試験●C日程入学試験試 験 日2月1日(日)2月2日(月)2月3日(火)2月4日(水) 本学試験場(津田沼キャンパス)2月17日(火)2月18日(水)3月4日(水)試 験 場試験種別A日程入学試験SA日程入学試験B日程入学試験SB日程入学試験C日程入学試験を参照してください。
元のページ ../index.html#39