千葉工業大学 一般選抜学生募集要項
48/50

共通事項受験料負担軽減制度実施方法募集要項案内図等学部・学科編成必要ありません。マイページ登録の際に入力した情報が反映されるため省略できます。マイページ登録時から変更が発生した場合は修正することができます。変更したい内容を入力し直してください。なお、1人が複数のマイページを作成することは認めません。受験料の支払い後(受験料免除の試験種別は出願手続き完了後)は、志望学科・試験日・タイプ・試験場などの追加・変更はできません。インターネット出願登録の際は、十分注意してください。証明写真は、入学志願票には必要ありませんが、マイページ登録の際にデータで必要となります。詳細はインターネットガイダンスhttps://www.guide.52school.com/guidance/net-it-chiba/にてご確認ください。同じ試験種別(例:A日程で複数の学科に出願または、複数の日程を受験する)であれば、入学志願票と調査書は1通ずつでかまいません。(32 ~ 37ページ参照)試験種別ごとに調査書が1通必要なため、2通必要です。ただし、願書受付期間が重なる時期で複数の試験種別の出願書類をひとつの封筒にまとめて提出する場合は、1通のみの提出でかまいません。(35・36ページ参照)B日程入学試験以降の試験を受験する方で、それ以前の今年度本学一般選抜(5教科基準点型入学試験・大学入学共通テスト利用入学試験(前期)・A日程入学試験・SA日程入学試験)を受験し、現住所等の変更がない場合は、インターネット出願登録の際にいずれか1つの「前受験番号」を入力(入学志願票への手書き記入無効)すれば、調査書の再提出は不要です。願書受付期間が重なる時期で2つ以上の入学試験を同時に出願する場合は、1つの封筒にまとめて郵送することができます。その際は、宛名シートの試験種別欄の該当する入学試験全てにチェック をしてください。大学から受験票は郵送いたしません。本学で出願の受付処理が完了した後、マイページのお知らせ機能にて受験票発行の通知をします。5教科基準点型入学試験(共通テスト利用)・大学入学共通テスト利用入学試験(前期・中期・後期)の方はマイページのオンライン受験票にて受験番号を確認してください。A・SA・B・SB・C日程入学試験の方は、マイページから受験票を印刷し、試験当日必ず持参してください。(38ページ参照)入学志願票は試験種別ごとに提出が必要です。受験票が発行され、試験を受けたとしても、出願書類の提出がない場合は合否判定不可(不合格)となります。よくある質問と、その回答をまとめました。お問い合わせの前に、一度ご確認ください。インターネット出願ガイダンスhttps://www.guide.52school.com/guidance/net-it-chiba/ も合わせてご確認ください。Q.質問A.回答複数の試験種別に出願する場合、個人情報は試験ごとに入力が必要ですか?志望学科を追加したいのですが…。入学志願票に貼る写真は必要ですか?複数学科・複数日を受験するのですが、入学志願票と調査書は1通ずつでいいですか?大学入学共通テスト利用入学試験(前期)とA日程入学試験を両方出願するのですが、調査書は何通必要ですか?A日程入学試験を受験した際に調査書を提出しました。大学入学共通テスト利用入学試験(中期)とB日程入学試験を出願するのですが、調査書は今回も必要ですか?大学入学共通テスト利用入学試験(前期)とA日程・SA日程入学試験の入学志願票を同時に送りたいのですが…。入学志願票を送付しましたが、受験票がまだ届きません。入学志願票を提出するのを忘れてしまいました。4811 こ ん な と き に は ? ( Q & A )

元のページ  ../index.html#48

このブックを見る