千葉工業大学 大学案内
67/124

建学の精神/教育目標/アドミッションポリシー学長メッセージ千葉工業大学の事実学部学科工学部ナビゲーター創造工学部知能メディア工学科情報変革科学部未来変革科学部大学院CITのサポートキャンパスライフクラブ・サークル/学費・奨学金入試結果アクセスマップ4年次3年次● 製品コンセプト開発、ユーザエクスペリエンスデザイン● 空間音響学● 応用知能システムを用いた新しい知的サービスの提供● 音声生成、音響シミュレーション● 静止画像・動画像の処理、符号化、生成● 人とICTとの創造的協調を実現する情報技術の研究● インタフェースデザイン、Webデザイン、可視化● コミュニケーションデザイン、ラーニングデザイン 他■人間中心設計■メディア工学実験音響工学基礎画像処理基礎音声工学知識工学機械学習■情報デザイン論及び演習テクノロジーアートマルチエージェントシステム視覚障がい者を自律支援するための案内システムの開発をめざす実験や演習科目を通して、より専門的な知識・技術を学び、関心のある分野、強みとなる領域を見極めていきます。「知能メディアチャレンジ」では、より高度な作品の制作に挑戦します。5セメスターPICK UP!研究室技術者倫理音響工学応用画像処理応用■ネットワーク・データ工学実験データマイニングデータベース工学デザインプロジェクト設計情報デザイン応用論及び演習フィジカルインタフェース知能メディアチャレンジ■ゼミナール1新時代のコミュニケーションの創出をめざし、卒業研究に取り組みます。3領域で総合的に学んだ知識・技術をいかして研究を進め、開発力・解決力を磨きます。7セメスター 情報を集める→分析する→利用する。人工知能発展のスパイラルは急速に回り始めました。しかし社会弱者に沿った動きは緩慢です。私たちの研究室では、人工知能の技術を用いて、高度化する社会で障がい者や高齢者が安心して生活できる技術の開発を進めています。(■:必修科目 / 無印:選択科目)※カリキュラムは一部変更となる場合があります。■ゼミナール30676セメスター 研究室決定注目の研究!バーチャルリアリティ知識工学応用ユーザエクスペリエンスデザイン■ゼミナール2■卒業研究森 信一郎教授教養教育についてはP.94、95へ8セメスターAI(人工知能)、IoT、ユビキタス、コミュニケーション人工知能を活用した技術開発で社会的弱者を支援する3領域の発展科目を学び興味のある専門領域を見極めます3領域の知識・技術を駆使し、卒業研究に取り組みます

元のページ  ../index.html#67

このブックを見る