千葉工業大学 大学案内
8/124

 変革センターは、世界中から集まる研究者が専門分野の垣根を越えて、理論と実践を統合するプロジェクトに取り組む脱専門的(antidisciplinary)研究センターです。センターのアウトプットは、学術、社会的インパクト、政策、商業的イノベーションなど多岐にわたっています。また、確率論的プログラミング、AIの安全性、サイバーセキュリティ、web3、ニューロダイバーシティ、つながりの学習(Connected Learning)などの研究分野に注力しています。ⒸJAXA世界初の火星衛星探査機「MMX」ⒸJAXAPERCの超小型衛星『ASTERISC』 惑星科学・天文学・生物学などのさまざまな分野の専門家を擁するPERCは、JAXA(日本)をはじめ、NASA(米国)、ESA(欧州)などの宇宙機関と連携を図り、政府主導の大型探査計画に参画しています。また、PERC独自の小型宇宙プロジェクトを複数立ち上げ、太陽系の成り立ちや地球生命の起源と進化に関わる研究を宇宙探査により精力的に推進しています。深宇宙探査技術実証機「DESTINY+」 2025年度にイプシロンSロケットで打ち上げ予定の探査機により、ふたご座流星群の母天体である小惑星フェートン※を探査する計画です。JAXAと千葉工大の共同計画で、ロケット及び衛星の開発はJAXAが、観測機器の開発とサイエンスの推進を千葉工大が中心となり進めています。 ※ファエトンともいう。008Institute ofTechnologyCanguRo(カングーロ) 人工知能を搭載したパートナーロボット。ライドモードとロイドモードを備え、ライドモードで人がまたがって乗って運転でき、ロイドモードで自動追従機能により人に伴走する。Photo : Yusuke Nishibe未来ロボット技術研究センター fuRoが立ち上がって20年。今までに誰も見たことがないようなイノベーティブなロボットを世に送り出してきました。「未来の技術をつくること」、開発した技術で不可能を可能とし、「世の中を変えること」、そして、技術を後世に受け継ぎ、さらに進化させていく「人を育てること」の3つのテーマを掲げ、数多くの企業と共同プロジェクトを行っています。変革センター千葉工業大学の事実1Chiba惑星探査研究センターFACTSニュースな研究ができるニュースな研究ができる

元のページ  ../index.html#8

このブックを見る