建学の精神/教育目標/アドミッションポリシー学長メッセージ千葉工業大学の事実学部学科工学部ナビゲーター創造工学部先進工学部キャンパスライフクラブ・サークル/学費・奨学金入試結果アクセスマップ情報変革科学部未来変革科学部大学院サポートArea II小惑星探査機「はやぶさ2」実物大模型実物大マクロスF「バルキリーVF-25F」深宇宙探査技術実証機「DESTINY+」ACCESS〒131-0045東京都墨田区押上1-1-2 東京スカイツリータウン ソラマチ8FTEL:03-6658-5888OPEN/10:30〜18:00(入場無料)PERCとNASAが共同で行った、世界初の国際宇宙ステーションからの長期流星観測プロジェクトを紹介しています。隕石展示120インチモニター国際宇宙ステーション(ISS)流星観測プロジェクト「メテオ」3D宇宙シアター80周年記念刀・天鉄刀(てんてつとう)Chiba Tech115※12/29〜1/1のみ11:00〜17:00詳しくはWebサイトをご確認ください。PERCは搭載されているほぼすべての科学観測機器の検討と開発に参画しており、その機器の詳細を知ることができます。アニメ作品「マクロスF」に登場する「バルキリーVF-25F」のガウォーク形態の実物大造形物を展示しています。2028年度打ち上げ予定の「DESTINY+」と、その目標天体「小惑星Phaethon(フェートン)」の詳細を展示や映像で知ることができます。隕石は、地球以外の天体のかけらを調べることができる貴重な試料です。隕石に直接さわることができるコーナーも設置しています。日本の月探索衛星「かぐや」のデータをもとに作成されたコペルニクスクレーターの3次元映像など貴重な映像が盛りだくさん。300インチの巨大スクリーンと5.1chサラウンドで宇宙の誕生から現在までの迫力映像が楽しめる3Dシアター。千葉工業大学80周年記念刀と、約4億5千万年前に飛来した鉄隕石「ギベオン」からつくられた日本刀を鉄隕石と共に展示しています。惑星探査ゾーン
元のページ ../index.html#115