千葉工業大学 大学案内2026
56/128

2年次1年次専門基礎科目専門基幹科目専門科目専門展開科目 PICK UP! Curriculum     研究室デザインの理論・手法を学び、基礎的な制作技術を磨きます基礎的な科目を学びデザイナーとしての素地を養いますプロジェクトデザインで社会の課題解決を図る西田 絢子 准教授056科目1セメスター2セメスター3セメスター4セメスター数学基礎物理学基礎化学基礎■創造工学基礎演習1物理学実験化学実験■デザイン概論■デザイン基礎1情報デザイン基礎人とデザイン2空間とデザインビジネスとデザイン■デザインスキル演習2■創造デザイン論及び演習■工学デザイン論及び演習基礎統計学■情報活用及び演習■創造工学基礎演習2■デザイン史■デザイン基礎2物理学実験化学実験製品デザイン基礎空間デザイン基礎人とデザイン1生活とデザインデータとデザイン■デザインスキル演習1■創造デザイン基礎■工学デザイン基礎プロジェクトではアイデアを具現化する造形・表現のセオリーをおさえるとともに、工学に求められる数学、物理学、化学などを学修し、デザイナーとしての素地を養います。問題解決型の授業を取り入れ、思考法、発想法を身につけます。製品・インテリア・空間デザインなどの領域を取り上げ、理論や手法を学びます。また演習を通して、サンプル制作時に必要となる作図、工作機械の扱い方、加工技術などを修得。3年次に備えます。 プロジェクトデザインとは、社会をもっとよくするための「問い」を見つけ、企業や地域の人と一緒に課題解決に向けて活動をデザインすることです。電気自動車のブランディングや地域活性化のための商店会のイベント企画などの実践的なプロジェクトを通して、社会で活躍できるデザイナーを育成しています。コミュニケーション、ビジネスプロセス、経営戦略・経営資源4年間の学びのステップ

元のページ  ../index.html#56

このブックを見る