千葉工業大学 大学案内2026
98/128

04エントリー05卒業生訪問/企業説明会/セミナー参加06エントリーシート・履歴書提出05実習先決定06インターンシップマナー講座07実施08インターンシップ報告会キャリアサポートプログラム就職活動のステップインターンシップ就職・進路支援部では、一人ひとりの個性に合わせた、きめ細かい支援プログラムで将来の夢の実現をサポートしています。資格及び能力開発講座学内合同企業説明会など07適性検査(SPI等)・面接08内定(内々定)09大学へ進路報告登録インターンシップに参加する意義キャリア教育カリキュラムインターンシップ支援プログラム学内就職支援プログラム01進路ガイダンス02自己分析03業界・企業・職種研究活動スケジュール01ガイダンス02インターンシップ準備講座03応募・エントリーシート提出04試験・面接098 就職・進路支援部には、プロのキャリアカウンセラーが常駐していて、いつでも疑問や悩みを相談できます。履歴書やエントリーシートの添削や面接対策はもちろん、学科に合わせてどんな就職先があるのか、アピールポイントはどこかといった具体的なアドバイスも受けられます。 自分はどんな仕事に向いているのか、何がしたいのかなどを考える機会を多数設けています。● キャリアデザイン1(1年次後期、必修科目、1単位)● キャリアデザイン2(2年次前期、必修科目、1単位)● キャリアデザイン3(3年次前期、必修科目、1単位) インターンシップ準備講座として、選考を通過するための書類作成や面接対策、ビジネスマナー対策を行っています。● インターンシップガイダンス ● インターンシップ準備講座● インターンシップマナー講座 ● インターンシップ報告会 プロのキャリアカウンセラーによる個別相談をほぼ毎日開催。その他、講座を各種開催するなど、将来を見据えた4年間を過ごすための準備が早々にスタートします。 本学ではより質の高い教育・研究をめざし、その実現に向けて取り組んでいます。その一環として、社会で役立つ資格・検定取得支援講座を開講しています。● 知的財産管理技能検定3級 ● ITパスポート ● 基本情報技術者● 情報セキュリティマネジメント ● 電気主任技術者三種● FP技能検定受験対策講座3級 ● 秘書技能検定2級● 公務員試験対策講座 ● TOEIC®対策講座● 特別英会話トレーニング講座 企業約860社が参加する学内企業説明会や卒業生との懇談会で、希望する業界・企業の最新情報を紹介します。● 学内企業説明会 ● 卒業生・若手中堅社員との交流会● 業界職種・企業理解セミナー 他● 就活マナー講座 ● 履歴書・エントリーシート対策講座● 筆記試験対策講座 ● 模擬面接・グループディスカッション対策講座● 留学生就活支援講座 ● キャリアカウンセリング(個別相談)● Uターン・Iターン(ふるさと就職)支援 ● 内定獲得セミナー● 新3年生(2年生)向け就活準備講座● 新大学院1年生(学部4年生)向け就活準備講座 他 「学生が在学中に自らの専攻、将来のキャリアに関連した就業体験を行う制度」を、インターンシップと定義しています。インターンシップについては、ガイダンスで詳細を お伝えします。就職・進路サポート

元のページ  ../index.html#98

このブックを見る