令和7年度 デジタルイノベーター発掘選抜 過去問題
17/22

以下の課題についてプレゼンテーション資料(PowerPointファイル)を作成してください。⾯接時に割り当てられるプレゼンテーションの時間は5分です。なお、プレゼンテーション資料はタイトルページを含めて6枚以内で作成してください。【課題】総務省が2023年実施の通信利⽤動向調査によると、モバイル端末保有状況に関し、回答者の78.9%が個⼈でスマートフォンを保有と回答しており、スマートフォンは、多くの⼈が⽇常使う機器となっています。スマートフォンでは、情報収集やSNS利⽤、買い物、歩数記録等、1台で様々なことが実施可能であり、利⽤者に関する属性や⾏動等に関する情報を蓄積することが可能と⾔えます。これらの情報をスマートフォンに蓄積させ、AIに学習させることで、何かをするアプリケーションを作れるとしたら、どんなアプリケーションを作るか提案してください。⼀般的に⼊⼿可能な情報であれば、スマートフォンに蓄積させた利⽤者に関する情報と組み合わせて利⽤しても構いません。プレゼンテーション資料は、次の事項を含めて作成し、提案するアプリケーションをプレゼンテーションで説明してください。提案理由アプリケーションの概要と動作イメージAIの活⽤⽅法と活⽤することのメリットAIが学習に使うデータ以上受験番号:⽒ 名:令和7年度 千葉⼯業⼤学総合型(デジタルイノベーター発掘)選抜情報変⾰科学部・⾼度応⽤情報科学科課題演習(60分)-17 -

元のページ  ../index.html#17

このブックを見る