■選考方法書類審査、課題演習および面接により、多面的かつ総合的に評価します。 学力試験は課しません。事前課題はありません。 (1)書類審査:提出された出願書類について審査を行います。(2)課題演習:①まず、デジタル変革の基本概念について説明します。(15分程度)(3)面 接:グループ面接(30分程度)1日目:課題演習(60分程度:説明時間を含む) 2日目:グループ面接(30分程度) ②①の内容をふまえて、デジタル技術やデータを将来活用することに関連し、指定された課題を行います。(合計60分程度)なお、特別な知識を必要とする課題は課しません。この課題演習では、発想力および論理的思考能力を主に評価の対象とします。面接内容 ①自己評価理由について②デジタル変革科学科の志望理由③大学入学前の勉学、活動について④大学入学後に取り組みたいこと、その取り組みを踏まえた自分の将来像⑤デジタル変革科学科の学生としての適性⑥課題演習に関する感想と評価-18 -<未来変革科学部> デジタル変革科学科
元のページ ../index.html#18