7 試 験 場5 受 験 票6募集要項案内図・志望理由書新習志野キャンパス面 接試験場10:00 ~ 11:30小 論 文(1,600字程度)1313:00~⑸入学検定料の返還について一度納入された入学検定料は返還しません。ただし、次の事由に該当する場合は申請(別途様式あり)により返還することがあります。 1.入学検定料を納入したが、出願に必要な書類を提出しなかった場合(受験した場合は除く) 2.出願資格を満たさない等の理由により出願が受理されなかった場合 3.入学検定料を誤って二重もしくは過剰に納入した場合上記の入学検定料返還申請理由に該当し、申請が認められた場合は指定された口座に返還します。【返還手続について】A提出書類「入学検定料返還願」(本学Webサイトからダウンロード)を印刷し、必要事項をご記入ください。また、通帳ページ等のコピーを貼付してください。B返還請求受付締切日2025年12月12日(金)(消印有効)簡易書留で送付C返還時期2026年1月22日(木)D入学検定料返還願の送付先〒275−0016 千葉県習志野市津田沼2-17-1 千葉工業大学 入試広報部なお、封筒に朱書きで「入学検定料返還願在中」と記載してください。・受験票の郵送は行いません。マイページから受験生各自が印刷し、試験当日に必ず持参してください。・受験票は、11月19日(水)以降、マイページから印刷できるようになります。受験票発行の準備が整いましたら、マイページのお知らせ機能にて通知しますので受験票をA4サイズで印刷してください。・受験票に集合時刻が記載されています。※印刷後、記載内容に誤りがないか必ず確認してください。もし誤りがあった場合は、直ちに入試広報部(047−478−0222)へ連絡してください。⑴選考方法書類審査・小論文・面接および認定単位数の結果を総合的に審査します。※面接:個人面接(1人10 ~ 15分)⑵試験時間集合時刻:9時30分時 間試験内容①小論文の解答の際は、HBかBの黒鉛筆またはシャープペンシルを使用してください。②試験時間中、机の上に置けるものは、受験票、HBまたはBの黒鉛筆、鉛筆キャップ、シャープペンシル、消しゴム、鉛筆けずり、時計、メガネ、ハンカチ、目薬、ティッシュペーパー(袋または中身だけを取り出したもの)です。これ以外の所持品を置いてはいけません。③面接会場は学科により異なります。会場は、小論文終了後にお知らせします。各学科の志願者数により、面接終了時刻が遅くなることがあります。交通案内につきましては、 9 ページの「. .試験場案内図」を参照してください。6 入 学 選 考
元のページ ../index.html#7