創造選抜 過去問題
49/72

<指定の解答用紙の使い方について> ・指定の解答用紙には、5枚すべてに受験番号と氏名を記入してください(こ・プレゼンテーション資料として作成した3枚の解答用紙は、配布したクリアフォルダに発表順に揃え、提出してください。余りの2枚の解答用紙は持ち帰ってください。・解答用紙(言葉一覧)はクリアフォルダへ入れ、上述3枚の後ろに来るように揃え、提出してください。・プレゼンテーション資料の作成に当たっては、指定されたサインペン(3色)を用いてください。・明日の面接時間内にプレゼンテーションを行います。作成したプレゼンテーション資料を1枚ずつ書画カメラを用いてスクリーンに投影し、口頭でプレゼンテーションを行います。発表時間は5分です。スクリーンを通しても見やすく、わかりやすい資料作りを心がけてください。の説明の後に記入する時間があります)。・プレゼンテーション資料は、配布した指定用紙の上部の青枠内で表現してください。なお、自由記述欄は、口頭でのプレゼンテーションで話す内容を記述するなど、どのような目的でも用いることができます。・右下の発表資料番号は、発表する際に提示する順番を指定します。提出する解答用紙は提示する順番を決め、必ず1〜3の番号を記入してください。・提出する3枚の解答用紙は、発表する際に論理的な説明となるよう、構成を考えて作成してください。例えば、1枚目には問いに対するメインの主張を端的に表現し、2枚目と3枚目はその主張の根拠や理由を異なる2つの観点から説明する、といったように、予め構成を考えてから作成するとよいと思います。<合図があるまで、次ページは開かない>

元のページ  ../index.html#49

このブックを見る