■「主張を展開せよ」とはこの問題冊子2ページの問題文に,「主張を展開せよ」という指示があります.この指示内容について,問題冊子を開く前に説明します.この試験でいう「主張を展開せよ」とは,与えられた事柄について,自分の考えを一定の形式にまとめ,二日目の個人面接の冒頭に5分程度で発表することを指します.一定の形式とは,最初に,与えられた事柄に対する結論を主張として述べ,次に,その主張の根拠となる理由を複数あげていくというものです.したがって,ポスター発表の出だしは,必ず「○○○(与えられた事柄)について,私は●●●(主張)です.その理由は,△つあります.1つ目の理由は,××です.2つ目の理由は....」という流れになるようにします.本日の課題実習では,問題冊子2ページに示される事柄について,自分の考えを整理して,上記発表の流れで説明できるようポスター資料を作成します.自分の考えは,「主張」のポスター用紙(青紙)にまとめ,第一階層と位置づけます.その「主張」に対する理由(根拠)を整理し,「理由」のポスター用紙(黄紙)にまとめ,第二階層と位置づけます.この試験では複数の「理由」をあげることが求められています.■■■•問題冊子(この冊子)..................................................................1冊•ポスター用紙(B5サイズ)の入った封筒(表書きに書かれた枚数の色紙が入っていることを確認する)•ハサミ,ノリ............................................................................各1つ•30cm定規....................................................................................1本•サインペン(黒,赤,青,緑,紫).......................................各1本3.ポスター用紙の入った封筒の表書きに,受験番号,氏名を記入する.4.各ポスター用紙の右下隅に,受験番号,氏名を記入する.5.ポスター用紙提出の際は,用紙の右上隅にある空欄に番号を書き入れる(番号の付け方は6.提出するポスター用紙にはサインペンで記入する.7.ポスター用紙の下に「ポスター用紙を留め〜〜」と書かれた用紙を重ね,罫線の参考にする.−1−1.開始の合図があるまで,この冊子を開かない.2.下記の配布物を確認する.後ほど行われる説明に従う).(裏面(4ページ)に続く)情報変革科学部情報工学科令和6年度千葉工業大学総合型(創造)選抜情報変革科学部情報工学科試験時間(課題実習):90分
元のページ ../index.html#54