令和7年度 創造選抜 過去問題
12/70

問題1. ダイオードを用いた回路について,以下の問いに答えよ. (1) 以下の回路におけるダイオード電流Iをダイオード電圧Vと電源電圧Eを用いて表現したい.空欄を埋め,電流Iの式を導出せよ. 抵抗R2を流れる電流はVを用いて と表されるから,回路全体の電流,つまり抵抗R1を流れる電流は であり,抵抗R1の電圧は となる.電圧EはこれとVの和であるから, I = と表現される. (2) E = 6 V,R1 = 600 ,R2 = 300 であるとき,以下の電圧電流特性グラフに前問で導いた負荷線を記入し,ダイオードの電圧と電流を求めよ. (3) (2)において,直流電源Eに直列に振幅1.2 Vの交流電源を挿入したとき,ダイオードの電流波形の最大値と最小値をグラフから読み取って答えよ. E = の関係式が導かれる.よって,これをIについて解いて, 【課題演習(電子工学)】 - 12 -

元のページ  ../index.html#12

このブックを見る