問題 教員による説明のあと,プレゼンテーション用の資料(3枚以内)を作成してください.試験時間終了後,問題用紙および資料を回収します.作成した資料を使って,明日,5分間のプレゼンテーションを行ってください. ヒトの健康に被害を与える病原体には、細菌やウイルス、真菌、寄生虫などがあります。人類にはこれまでいろいろな種類の病原体に感染してきた歴史があり、生命が脅かされることもしばしばありました。病原体は時代によって世界的に大流行するものもあれば、定期的に流行を繰り返すのもの、一部の地域で流行し続けているもの、いつの間にか流行しなくなったものなどがあります。また、流行がなくなっても、数十年の長い時を経て再び出現して流行するものや、新たに発見される病原体もあります。病原体の中でもウイルスは、近縁のウイルスから新種が出現することもあり、2020年に世界的大流行を起こした新型コロナウイルスはその代表例ともいえます。 新型コロナウイルスに限らず、新種の病原体が出現する背景にはどのようなことが要因として挙げられるか、その理由も含めてあなたの考えを述べなさい。 - 46 - 令和7年度 千葉工業大学 総合型(創造)選抜 先進工学部 生命科学科 (プレゼンテーション用の資料作成時間 60分) 受験番号 氏 名
元のページ ../index.html#46