面接内容 ①上記(2)で作成したレポートの内容に関する質疑応答 ②本学科を志望した理由、提出書類の内容、学科適性に関わる 事項など ■選考方法 書類審査、対話分析課題及び面接により、多面的かつ総合的に評価します。 学力試験は課しません。 (1)書類審査:提出された出願書類について審査を行います。 (2)対話分析課題:(講義20分+レポート作成60分=80分) 課題内容に関する講義をしたうえで、複数の人物による対話文(グループワークの一場面 のシナリオ)や背景情報の資料を読み、議論の論点や登場人物それぞれの良い点・改善 点についてレポートを書いてもらうことで、協働作業への適性およびライティングスキルを はかる評価資料とします。レポートの作成にはワープロソフト(Word)を利用してもらいます が、日本語入力ができればよく、高度な操作スキルまでは必要としません。 (3)面 接:個人面接(15分程度) 1日目:対話分析課題(講義20分+レポート作成60分=80分:説明時間は除く) 2日目:個人面接(15分程度) - 58 - 認知情報科学科
元のページ ../index.html#58